本文へスキップ

このホームページは、たおやかで優雅な生命の営みを紹介するサイトです。

#坂東成之助

銀河系の・・・

1954年(昭和29年)・・・・・日本国家予算約1兆円、GNP(国民総生産)65,920億円、円相場360円/ドル。
この年の出来事等をピックアップしてみると、
・吉田内閣総辞職、鳩山一郎内閣成立
・シャープ兄弟と力道山・木村のタッグマッチ初挙行、プロレス人気高まる
・テレビ受信契約1万台突破
・映画「ゴジラ」封切で怪獣ものブームに
・電気洗濯機、急速に普及
・ひばりのマドロスさん/美空ひばり、お富さん/春日八郎、岸壁の母/菊池章子
・今晩はメイコです (NHK)
・二十四の瞳(松竹)、七人の侍(東宝)
・ローマの休日(米)
時は高度成長期の序幕。とはいえ終戦からまだ9年目、地方の町は貧しさが漂っている。
家電といえば、裸電球にトランジスターラジオ、そして首を振らない扇風機。内風呂のある家は稀。
国道等は、ほぼ未舗装。ロバやリヤカーが闊歩する。
国内旅行は困難を極め、ましてや海外旅行となると夢のまた夢。
金魚の糞よろしく進駐軍を追いかけ回し、菓子を施してもらう。
この頃から団塊の世代は小学生となり、里山でさえ子供たちの元気な声がこだまする。
町では至る所に映画館と銭湯が幅を利かせ、「石を投げれば子供に当たる」状態。今では、「石を投げれば後期高齢者に当たる」との・・・
スマホも無ければ、テレビも無い。ITやIOTは夢の世界。コミュニケーションツールは面と向かっての会話と紙ベースの手紙。
子供たちの遊びというと、夏は浦山でトンボやセミを追いかけ回し、海の家等の施設など無い近所の海で海水浴三昧。冬は外で雪合戦。
巷は大人と子供の活動エリヤが明確に分断され、子供たちはその暗部に恐怖と憧れを抱く。
当時の社会は当然の如く男女の役割を区別している。
それでも肩を寄せ合い生活する民の暮らしは、平和を軸とした十分楽しい社会。
民度はまだ低く、食べるものも入手し難い時代ではあったが、何気に楽しい・・・
恐らく多くの日本国民が、夢と希望を抱いて懸命に生活していたからではないだろうか!
そんな年の1月の寒い日、福岡県戸畑市で成之助命を授かりました。
時は激動の昭和から戦争の無い平成と年月が流れ、○○という新しい元号が始まりました。

informationお知らせ

祖母・傾・大崩山系・九重連山、屋久島(宮之浦・愛子岳・モッチョム岳・太忠岳・ヤクスギランド・縄文杉)、そして北アルプス(西穂高岳・ジャンダルム・奥穂高岳・涸沢岳・北穂高岳・大キレット・槍ヶ岳・大天井岳・燕岳)等の情報を提供します。


2019年*月*日
○○○○○○○○を更新しました。

20**年*月*日
○○新聞に「○○○○○○」が掲載されました。

2019年5月1日
サイトをオープンしました。

shop info.店舗情報

1歳の成之助

1955年、地元のお祭り用法被をまとい、ご満悦の笑みを浮かべる子。